┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃大阪大学歯学部同窓会 ◆◇メールマガジン◇◆ ┃vol.63  2015.12.1発行 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ **<<目次>>************************************************************ 【1】今月のトピックス   ・【会員限定】11月23日(祝) 平成27年度 支部長会・評議員会・総会開催   ・渕端 孟先生(7回生)、可児徳子先生(9回生)、宮城圀泰先生(17回生)が叙勲   ・山本照子先生(22回生)ハーバード大のGoldhaber Awardを受賞   ・野杁由一郎先生(特別会員)が2016年4月1日付で新潟大学の教授に!   ・【会員限定】同窓会報 第116号発刊   ・第91回学術講演会、お申込み受付開始!   ・第474回臨床談話会「私たちの臨床」(12/6)   ・【会員限定】3学年(32,42,52回生)合同クラス会の案内(12/6)   ・大阪大学トピックスから:   (1)抗ウイルス勝負マスク「カテプロテクター」を開発!   (2)大阪大学日本酒サークルが日本酒をプロデュース 【2】【会員限定】最近の「掲示板」から   [スレッド172]平成27年度同窓会総会   [スレッド171]山本照子先生がハーバード大学のGoldhaber Awardを受賞   [スレッド170]38回生同窓会開催報告 【3】今月の学術   【第474回臨床談話会】「私たちの臨床」 【4】先月の歯科最新ニュース   ・プーさん:モデルのクマ頭蓋骨、英で初展示 虫歯が悩み? 他 【5】その他   ・臨床談話会ではチャイルドルーム受付中!   ・メルマガ会員をご紹介ください   ・未納会費がコンビニやネットからも振込み可能に!【会員限定】   ・ホームページから住所変更【会員限定】   ・会員専用ぺージへのログインについて【会員限定】   ・私の著書【会員限定】 ************************************************************************** ┌──────────────────────────────────── │【1】今月のトピックス └────────────────────────────────────  ■【会員限定】 平成27年度 支部長会・評議員会・総会のご報告    11月23日(月・祝)、支部長会・評議員会・総会が開催され、    第1号議案から第5号議案までの全ての議案が満場一致で承認されました。    その模様はフォトアルバムでご覧ください。   ・詳しくは→ http://ousda.sakura.ne.jp/member/photoalbum/sokai_h27.php  ■同窓生の渕端 孟先生(名誉会員、7回生)、可児徳子先生(名誉会員、9回生)、   宮城圀泰先生(17回生)が今年の秋の叙勲を受けられました。   おめでとうございます。  ・渕端 孟先生(名誉会員、7回生)は瑞宝中綬章(ずいほうちゅうじゅしょう)を  ・可児徳子先生(名誉会員、9回生)は瑞宝小綬章(ずいほうしょうじゅしょう)を  ・宮城圀泰先生(17回生)は旭日双光章(きょくじつそうこうしょう)を   授与されました。   詳しくは内閣府HP→ http://www8.cao.go.jp/shokun/hatsurei/27aki.html  ■山本照子先生(22回生)がハーバード大のGoldhaber Awardを受賞されました。   おめでとうございます。   ハーバード大学歯学部長であった故Goidhaber教授の名を冠し、歯科医学、   臨床に最新の新規性と新機軸の研究で貢献した人にあたえられる国際賞で、   過去20年程の間に毎年1名表彰が行われています。   山本教授の歯の移動の研究、臨床研究での総合的研究成果が評価され、   今回の受賞となりました。   詳しくは   ・東北大学HPはコチラ↓ http://www.tohoku.ac.jp/japanese/2015/11/award20151106-01.html   ・日本歯科医学会の2015.11.04付「お知らせ」のリンク先はコチラ↓ https://www.facebook.com/HarvardDentalMedicine/photos/a.10150534628769017.379214.301813674016/10153587460159017/?type=3&theater  ■野杁由一郎先生(特別会員)が2016年4月1日付で新潟大学の教授になられます!   おめでとうございます。  ■【会員限定】同窓会報 第116号を発刊しました。   詳しくは→ http://ousda.sakura.ne.jp/member/index.php  ■【第91回学術講演会】受講申込み開始しました。   「歯周組織再生療法の理論と実践    ‐基本の理解・習得から高難度症例への応用まで‐」    講師:北島 一先生    日時:平成28年2月28日(日)10:00〜16:30    場所:歯学部記念会館    詳しくは→ http://www.ousda.jp/gakujutsu/koenkai91.php    お申込みは↓    https://ousda.sakura.ne.jp/gakujutsu/cgi/koenkai_ssl2/index_system.php  ■【第474回臨床談話会】「私たちの臨床」    講師:東 和生先生、奥村義紀先生、河合利彦先生    日時:平成27年12月6日(日) 10:00〜13:00    場所:大阪大学中之島センター    詳しくは→ http://ousda.sakura.ne.jp/gakujutsu/danwakai474.php  ■【会員限定】3学年(32,42,52回生)合同クラス会が開催されます。    ☆第474回臨床談話会「私たちの臨床」の後に開催されます☆    日時:平成27年12月6日(日)       10:00〜13:00 第474回臨床談話会       13:00〜14:30 3学年合同クラス会【会員限定】    場所:大阪大学中之島センター       7階 703号室  第474回臨床談話会       9階 交流サロン 3学年合同クラス会    ☆各回生と交友の深い先生方も是非ご参加下さい☆    詳しくは→ http://ousda.sakura.ne.jp/flexslider/images/godo.pdf  ■大阪大学トピックス:   ホームページ委員会が「大阪大学のホームページ」から   今月の興味深い内容をピックアップしました。  (1)抗ウイルス勝負マスク「カテプロテクター」を開発!    大阪大学と大阪大学発ベンチャー 株式会社プロテクティアがコラボ。    受験生が欲しくなる抗ウイルス勝負マスク「カテプロテクター」を作成!    詳しくは→ http://resou.osaka-u.ac.jp/ja/feature/2015/20151117  (2)大阪大学日本酒サークルが日本酒をプロデュース    ウイスキー、ビールに続いて日本酒が阪大から!    阪大日本酒サークルが酒蔵(北庄司酒造)コラボ。その名も「hajime」。    生協で売っています。詳しくは↓    http://www.osaka-univ.coop/event/news/20151028_hajime/index.html    https://www.facebook.com/osaka.univ.sake/ ┌──────────────────────────────────── │【2】最近の「掲示板」から  【会員限定】 └────────────────────────────────────   [スレッド172]平成27年度同窓会総会   [スレッド171]山本照子先生がハーバード大学のGoldhaber Awardを受賞   [スレッド170]38回生同窓会開催報告   続きは→ http://ousda.sakura.ne.jp/member/hiroba/keijiban.php ┌──────────────────────────────────── │【3】今月の学術 └────────────────────────────────────   ペーパーレスで講演会・研修会のお申込みが可能に!  【第474回臨床談話会】   「私たちの臨床」    講師:東 和生先生(32回)、奥村義紀先生(42回)、河合利彦先生(52回)    日時:平成27年12月6日(日) 10:00〜13:00    場所:大阪大学中之島センター    詳しくは→ http://ousda.sakura.ne.jp/gakujutsu/danwakai474.php    なお、「私たちの臨床」終了後に、講演される先生方の    3学年合同クラス会(今年度は32,42,52回生)を開催します。   ※今月は【学術講演会】【臨床研修会】はありません。 ┌──────────────────────────────────── │【4】先月の歯科最新ニュース └────────────────────────────────────  ◆「歯科最新ニュース」を最新の時系列順に並べています ◆   ・プーさん:モデルのクマ頭蓋骨、英で初展示 虫歯が悩み?   ・甘いものが原因じゃない!歯科医が警告「虫歯を招く」NG食習慣3つ   ・摂食嚥下関連医療資源マップ   ・第8回 新御茶ノ水摂食嚥下研究会 開催される   ・子供の虫歯はパパ・ママからうつる!箸の共有はNG!?   ・中央社会保険医療協議会 総会(第315回) 議事次第   ・第12回地域医療構想策定ガイドライン等に関する検討会   続きは→ http://www.ousda.jp/newslist.php ┌──────────────────────────────────── │【5】その他 └────────────────────────────────────  ■臨床談話会でチャイルドルーム受付中!   生後1歳〜5歳児を臨床談話会の間お預かりします。   詳しくは→ http://www.ousda.jp/img/child_room.pdf  ■メールマガジン会員登録を、ご友人の同窓会員の先生にご紹介ください。   ホームページから登録ができるようになりました。   会員登録は→ http://www.ousda.jp/mailmagazine/index.php  ■【会員限定】   未納会費の振込みを、これまでの郵便振替以外にコンビニからの振込みや   ネットバンキングからの振込みも選択できるようになりました。   お申込みは→ http://www.ousda.jp/furikomi/index.php  ■【会員限定】   住所変更やメールアドレスの変更がHPからできます。   下のURLから変更ができますのでご利用ください。   変更入力は→ http://www.ousda.jp/inquiry_address/index.php  ■【会員限定】   大阪大学歯学部同窓会ホームページ「同窓会員専用ページ」へのログイン時の   IDとパスワードは、2013年(平成25年)版・同窓会名簿(表紙:青緑色)を開いて   最初の印刷頁の下側をご参照ください。  ■【会員限定】「私の著書」のご案内   ・「日本歯科評論 別冊2015 最新 歯内療法の器具・器材と臨床活用    テクニック」(木ノ本 喜史(編著))   ・「安藤昌益に魅せられた人びと みちのく八戸からの発信」    (近藤悦夫 (著者))   ・「見分けて治そう!歯科金属・材料アレルギー」    (高 永和(編著)、高 理恵子(編著)、江草 宏(著)、     中野 環(著))   ・「SRP修行論 -秘伝トレーニングメソッドの公開-」(山本浩正(監著))   詳しくは→ http://ousda.sakura.ne.jp/member/hiroba/chosho.php ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃大阪大学歯学部同窓会 ◆◇メールマガジン◇◆ http://www.ousda.jp/ ┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃○編集長:十河基文 ┃○発行人:大阪大学歯学部同窓会ホームページ委員会 ┃○メールマガジン内容へのご意見、お問い合わせ ┃ または、配信停止、登録内容の設定変更はこちら ┃ https://ousda.sakura.ne.jp/inquiry_kaiin/index.php ┃○このメールマガジンは送信専用メールアドレスから配信されています。 ┃ ご返信いただいてもお答えできませんのでご了承ください。 ┃○このメールマガジンはMS明朝やMSゴシックの等幅フォントで最適に ┃ ご覧いただけます。 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━          Copyright(c) 2010-2015 OUSDA.All rights reserved.